5月28日(土) 高木和弘&松本あすか デュオ・コンサート のお知らせ
こんにちは、営業スタッフのミヤギです。
大成功をおさめたレコーディングから帰ってくると
カフェの工事は着々と進んでおり‥
もういよいよ間もなく‥‥こうご期待です(笑)
さて、今回は5月28日(土)公演の松濤サロンコンサート
「高木和弘&松本あすか デュオ・コンサート」
についてお知らせさせて頂きたいと思います。
コンサート詳細は以下の通りです
題:5月28日(土) 高木和弘&松本あすか デュオ・コンサート
日時:2011年5月28火(土)
会場:タカギクラヴィア 松濤サロン(渋谷区松濤1-26-4)
●第1回:開場/13:30 開演/14:00(15:20終演予定)
●第2回:開場/16:30 開演/17:00(18:30終演予定)
●料金:第1部⇒¥2,500/学生\1,000(入場時、学生証提示)
第2部⇒¥3,000/学生\1,000(入場時、学生証提示)
●チケット:
こちらの公演は、チケットを発行いたしません。
当日精算のみ、のお取り扱いとなります。
インターネットでのお申込みのみとなりますので、下記【SHOPPING】のページから、お申し込みください。
当日は、お申込みメールをプリントアウトして、ご持参ください。(または、お申込み画面をご提示ください)
★お申し込みは【SHOPPING】からどうぞ!★
●お座席について:
お申し込み順の指定席となりますので、お座席のご希望は承ることができません。
当日、座席は確保されておりますので、開場時間にいらしていただければ大丈夫です。
●演奏予定曲目:
クライスラー:前奏曲とアレグロ
クライスラー:愛の喜び
クライスラー:愛の悲しみ
クライスラー:美しきロスマリン
ベートーヴェン:ロマンスト長調
パガニーニ:ラ・カンパネラ
ワックスマン:カルメン幻想曲 他
●演奏者プロフィール
--------------------------------------------------------
高木和弘 Kazuhiro Takagi
--------------------------------------------------------
フランス国立リヨン高等音楽院を首席卒業。南メソディスト大学、シカゴ芸術大学に学ぶ。これまでに森悠子氏、E・ウルフソン氏に師事。97年エリザベート王妃国際音楽コンクール入賞、98年ジュネーブ国際音楽コンクール第3位(1位なし)。2001年フィショッフ室内楽コンクール第1位受賞。2005年度文化庁芸術祭新人賞、大阪文化祭賞大賞受賞。2007年度第19回ミュージック・ペンクラブ音楽賞オーディオ部門録音作品賞を受賞。ドイツヴュルテンベルク・フィルハーモニー管弦楽団の第1コンサートマスター、大阪センチュリー交響楽団首席客演コンサートマスターを経て現在、東京交響楽団コンサートマスター、山形交響楽団特別首席コンサートマスター。長岡京室内アンサンブル、いずみシンフォニエッタ大阪、Eusia弦楽四重奏団の各メンバーとしても活躍中。
http://www.kazuhirotakagi.com/
--------------------------------------------------------
松本あすか Asuka Matsumoto
--------------------------------------------------------
3歳よりピアノを始める。ピティナA1級金賞(6歳)。プレミオモーツァルト国際コンクール最年少第3位及びプレミオモーツァルト賞受賞。その後ヨーロッパを中心に演奏旅行、各国で好評を得る。ウィーン音楽コンクールインジャパン小学生の部第3位。14歳でソロリサイタルを府中の森芸術劇場にて開催。日本クラシック音コン中学校の部第2位。カール・ツェルニー国際コンクール第3位。ビティナコンチェルト部門最優秀賞。ピティナ・ピアノコンペティショングランミューズ部門A1カテゴリー第1位。クラシック音楽にグルーヴ感を吹き込む演奏スタイルと独創的なアレンジ楽曲は、クラシックの枠組みに収まることなく、ジャンルを飛び越え、聴くものに新たな感動と感覚を呼び起こさせる。各ジャンルの橋渡しを担うであろう今後の活躍が期待されるピアニストである。
http://asukamatsumoto.com/
ミヤギ
大成功をおさめたレコーディングから帰ってくると
カフェの工事は着々と進んでおり‥
もういよいよ間もなく‥‥こうご期待です(笑)
さて、今回は5月28日(土)公演の松濤サロンコンサート
「高木和弘&松本あすか デュオ・コンサート」
についてお知らせさせて頂きたいと思います。
コンサート詳細は以下の通りです
題:5月28日(土) 高木和弘&松本あすか デュオ・コンサート
日時:2011年5月28火(土)
会場:タカギクラヴィア 松濤サロン(渋谷区松濤1-26-4)
●第1回:開場/13:30 開演/14:00(15:20終演予定)
●第2回:開場/16:30 開演/17:00(18:30終演予定)
●料金:第1部⇒¥2,500/学生\1,000(入場時、学生証提示)
第2部⇒¥3,000/学生\1,000(入場時、学生証提示)
●チケット:
こちらの公演は、チケットを発行いたしません。
当日精算のみ、のお取り扱いとなります。
インターネットでのお申込みのみとなりますので、下記【SHOPPING】のページから、お申し込みください。
当日は、お申込みメールをプリントアウトして、ご持参ください。(または、お申込み画面をご提示ください)
★お申し込みは【SHOPPING】からどうぞ!★
●お座席について:
お申し込み順の指定席となりますので、お座席のご希望は承ることができません。
当日、座席は確保されておりますので、開場時間にいらしていただければ大丈夫です。
●演奏予定曲目:
クライスラー:前奏曲とアレグロ
クライスラー:愛の喜び
クライスラー:愛の悲しみ
クライスラー:美しきロスマリン
ベートーヴェン:ロマンスト長調
パガニーニ:ラ・カンパネラ
ワックスマン:カルメン幻想曲 他
●演奏者プロフィール
--------------------------------------------------------
高木和弘 Kazuhiro Takagi
--------------------------------------------------------
フランス国立リヨン高等音楽院を首席卒業。南メソディスト大学、シカゴ芸術大学に学ぶ。これまでに森悠子氏、E・ウルフソン氏に師事。97年エリザベート王妃国際音楽コンクール入賞、98年ジュネーブ国際音楽コンクール第3位(1位なし)。2001年フィショッフ室内楽コンクール第1位受賞。2005年度文化庁芸術祭新人賞、大阪文化祭賞大賞受賞。2007年度第19回ミュージック・ペンクラブ音楽賞オーディオ部門録音作品賞を受賞。ドイツヴュルテンベルク・フィルハーモニー管弦楽団の第1コンサートマスター、大阪センチュリー交響楽団首席客演コンサートマスターを経て現在、東京交響楽団コンサートマスター、山形交響楽団特別首席コンサートマスター。長岡京室内アンサンブル、いずみシンフォニエッタ大阪、Eusia弦楽四重奏団の各メンバーとしても活躍中。
http://www.kazuhirotakagi.com/
--------------------------------------------------------
松本あすか Asuka Matsumoto
--------------------------------------------------------
3歳よりピアノを始める。ピティナA1級金賞(6歳)。プレミオモーツァルト国際コンクール最年少第3位及びプレミオモーツァルト賞受賞。その後ヨーロッパを中心に演奏旅行、各国で好評を得る。ウィーン音楽コンクールインジャパン小学生の部第3位。14歳でソロリサイタルを府中の森芸術劇場にて開催。日本クラシック音コン中学校の部第2位。カール・ツェルニー国際コンクール第3位。ビティナコンチェルト部門最優秀賞。ピティナ・ピアノコンペティショングランミューズ部門A1カテゴリー第1位。クラシック音楽にグルーヴ感を吹き込む演奏スタイルと独創的なアレンジ楽曲は、クラシックの枠組みに収まることなく、ジャンルを飛び越え、聴くものに新たな感動と感覚を呼び起こさせる。各ジャンルの橋渡しを担うであろう今後の活躍が期待されるピアニストである。
http://asukamatsumoto.com/
ミヤギ